TOPへ戻る プログラムの概要 修士課程 博士課程 お問い合せ
前期課程 研究室間インターシップ開講一覧
後期課程インターンシップ一覧

KTPインターンシップ専攻分野:応用生物科学

一覧に戻る

魚群制御学

【担当教員】有元貴文

【平成20年度派遣可能博士課程学生の有無】 有り

【移転可能技術】 

1)途上国への定置網漁業技術移転
  • 技術移転のための戦略設計
  • 漁具設計・製作
  • 漁具敷設
  • 漁場環境調査
  • 操業技術
  • 漁獲量解析
  • 技術移転効果の判定
2)漁業・養殖業のための行動制御技術の設計開発
  • 威嚇・誘導・遮断・陥穽技術
  • 集魚技術
  • サイズ選択の技術
  • 効果判定手法
3)魚類の運動機能特性の測定
  • 回流水槽による遊泳能力の測定
  • 心電図による疲労と回復の測定
  • 筋収縮時間の測定による最大遊泳能力の測定
4)魚類の視覚機能特性の測定
  • 網膜組織の顕微鏡観察
  • 明順応・暗順応と網膜運動反応の観察
  • 学習実験による視覚能力の判定
5)その他、行動制御に関する事項全般

【連絡先】

TEL/FAX: 03-5463-0470  e-mail: tarimoto@kaiyodai.ac.jp

【キーワード】

途上国への定置網漁業技術移転、漁業・養殖業のための行動制御技術の設計開発、魚類の運動機能特性の測定、魚類の視覚機能特性の測定

水族病理学

【担当教員】福田 穎穂

【平成20年度派遣可能博士課程学生の有無】 無

【移転可能技術】 

1)食物アレルギー関連
  • 水族病原ウイルス検査(培養、精製、抗体作成、塩基配列、PCR、中和試験等)
  • 細胞培養
  • 免疫組織学的手技
  • 電子顕微鏡技術
  • 電気泳動、ウェスタンブロット法等
  • ウイルス病防除・防疫一般

【備考】

平成20年度には対象学生がおりませんが、できる限りご相談には応じます。

【連絡先】

電話:03-5463-0543 e-mail:hfukuda@kaiyodai.ac.jp

【キーワード】

水族病原ウイルス検査(培養、精製、抗体作成、塩基配列、PCR、中和試験等)、細胞培養、免疫組織学的手技、電子顕微鏡技術、ウイルス病防除・防疫一般

先端魚類防疫学

【担当教員】延東、舞田、片桐、二見

【平成20年度派遣可能博士課程学生の有無】 無

【移転可能技術】 

1)養殖魚介類の感染症の診断
  • 病理組織学的診断(組織切片の作製、免疫染色、in situハイブリダイゼーション法等)
  • 免疫機能検査(白血球数、白血球遊走試験、貪食試験、除菌能、活性酸素産生能、血清補体価等)
  • 血液および血漿化学成分検査
  • 魚類病原細菌の分子生物学的検査(PCR法等)
2)養殖魚介類の健全性維持
  • 自発摂餌装置を用いた飼育法
3)養殖魚介類の安全性管理のための戦略
  • 残留農薬の検出(ELISA法等)
  • 養殖生産・試料製造における衛生管理システムの構築
4)その他、養殖魚介類の疾病制御および有害化学物質のモニタリング技術に関する事項一般

【備考】

平成20年度は派遣可能博士課程学生は在籍していませんが、上記技術移転事項に関して、ご相談には応じます。

【連絡先】

TEL/FAX:03-5463-4054  e-mail: fishendo@kaiyodai.ac.jp

【キーワード】

養殖魚介類の感染症の診断、養殖魚介類の健全性維持、養殖魚介類の安全性管理のための戦略

保全増殖学

【担当教員】北田、浜崎

【平成20年度派遣可能博士課程学生の有無】 無

【移転可能技術】 

1)栽培漁業の効果と影響の推定

2)遺伝的集団構造の解析

3)その他、資源増殖に関する事項全般

【備考】

平成20年度は、派遣可能博士課程学生は在籍していませんが、上記技術移転事項に関して、ご相談に応じます。

【連絡先】

--

【キーワード】

栽培漁業の効果と影響の推定、遺伝的集団構造の解析、資源増殖に関する事項全般